「北杜市長選挙:予定候補者に政策を聞く会」の第2弾
市長選予定候補者による「演説と討論会」が10月2日(日)に開かれます ![]() 「特に『聞く会』に参加できなかった方々は、生で候補者の声が聴ける大変貴重な 機会です。お誘い合わせてぜひご参加ください。問い合わせ先 0551-36-5224 佐藤さん」 市選挙管理委員会の市長選と市議選の選挙説明会は10月7日(金)です ![]() #
by mukai-message
| 2016-09-25 18:36
| ○北杜市を追っかけます
北杜市|選挙管理委員会の頁より 更新日 2016年9月5日 ![]() ![]() 「町村合併」の波に乗り、北杜市が誕生したのは2004年11月1日でした。以来3期に亘って市長を務めてきた白倉政司氏は今回出馬せず、立候補しているのは前市議2人と元市議1人の3人です。8月30日には、市民団体「開かれた北杜市政へ手をつなぐ市民の会」の主催で「市長選予定候補者に政策を聞く会」が開かれ、多数の市民が出席して時間ギリギリまで質問を繰り広げるなど、早くから関心を集めています。 中でも注目されているのは、長く続いた白倉市政が「継承されるのか」それとも「刷新されるのか」で、白熱した選挙になりそうです。 以下、山梨日日新聞の記事、および市民主催の集会の動画をご紹介します。 8月31日付 山梨日日新聞記事 ![]() 8月30日開催 北杜市長選挙:予定候補者に政策を聞く会 動画は、まず立候補順に着席している3人の「決意表明」で始まり、次は、あらかじめ用意された<候補者への質問>が7項目。最後に、<会場参加者からの自由質問>が7項目と続きます。計1時間55分。進行に従って、各テーマと開始時間をラフにメモしましたので、参考にしてください。 ▶️候補者への質問[1]太陽光発電所(21:08 ?)[2]憲法問題・自民党の改憲草案(31:51)[3]中部横断自動車道(38:01) [4]デマンドバス(46:15)[5]学校の統廃合(51:39)[6]介護認定率(58:13)[7]新市庁舎建設(1:05:17) ▶️会場参加者からの自由質問[1]市長保有の未公開株(1:11:55)[2]リニア中央新幹線と特急あずさ(1:17:14)[3]デマンドバス廃止の理由(1:22:30)[4]市長の “後継者” としてのスタンス(1:28:20)[5] 中部横断自動車道・南麓での問題(1:35:51)[6]原発について(1:41:21) [7]図書館のあり方と掲示拒否(1:48:10) 〜 近日中に、北杜市長選・市議選に関するその他の記事をアップする予定です 〜 #
by mukai-message
| 2016-09-23 16:02
| ○北杜市を追っかけます
以下の資料は、整理が済み次第掲載したいと思います。よろしくお願いします♡
![]()
#
by mukai-message
| 2016-03-15 11:31
| ●太陽光発電の諸問題
|
![]() by mukai-message
検索
カテゴリ
全体
山はあっても 山梨県・・ ○北杜市を追っかけます ○放 射 能 汚 染 ●測定プロジェクト ○防 災 !! ○里山を守る・壊す ●太陽光発電の諸問題 ●中部横断自動車道 ●リニア中央新幹線 ○ほくと景観まちづくり ○ほくとで アート♪ ○男女共同参画都市宣言! ○北杜市 2005-06 ●男女共同参画 2005-06 ●地域委員会等 2005-06 ○市民・地方自治・・・ ☆ここは圏外・ひとやすみ ☆このブログについて 未分類 以前の記事
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
|
ファン申請 |
||