(写真はクリックすると拡大します)
![]() 会場は、県立男女共同参画推進センター ぴゅあ総合 2階 大研修室。1階ギャラリーでは、写真・資料等の展示・ビデオ視聴を行っています(10:00〜16:00)。 ■ 6月3日(土) 4:30〜15:45 映画「スタンドアップ」 ※下欄にこの映画の紹介があります。 (注)往復はがきでの申込みが必要。下欄をご覧下さい。 ■ 6月 11日 (日) 10:00〜15:00 ワークショップ「男女共同参画ってなあに?」 講師 桜井高志さん(桜井・法貴(S&H) グローバル教育研究所所長) ■ 6月 18日 (日) 13:30〜15:30 講演会「少子化と男女共同参画」 講師 阿部正浩さん(独協大学経済学部助教授) ■ 6月 18日 (日) 13:30〜15:30 講演会「国際人道支援と女性」 講師 木山啓子(NPO法人 JEN事務局長) 主催 山梨県男女共同参画推進センター 055-235-4171 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 映画「スタンドアップ」紹介 2005年・124分 私なんか、と何度も思った。お前なんか、と何度も言われた。 それでも、立ち上がってみようと思った。 暴力夫とは別れたばかり、故郷に帰ればシングルマザーに向けられる冷たい視線、娘を理解しようとしない父親との確執、彼女の生き方に背を向ける息子。さらに、鉱山という "男の職場" で働き始めたジョージーを待っていたのは、度を越えた嫌がらせと耐え難い屈辱。友人さえ離れていく逆境の中で、いったい何ができる? 自信もなければ助けてくれる人もいない。そんな彼女が起こしたたった一つのアクション。それは "立ち上がる" こと。すべてを諦めてしまう前に、逆境から抜け出す一歩を踏み出すために。(映画チラシより一部引用) 監督 ニキ・カーロ(「クジラ島の少女」) 主演 シャーリーズ・セロン(アカデミー賞主演女優賞「モンスター」)ほか ____________________________________________ ● 申込み方法 往復葉書・一枚に一人(先着順) 住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号を記入して申込みを。〆切5月27日(土)必着です。定員に達し次第締め切りとなります。 (^^) 託児希望の方は、いっしょにお子様の 名前・月年齢(何歳何ヶ月)もご記入ください。 ■
[PR]
by mukai-message
| 2006-05-15 17:30
| ●男女共同参画 2005-06
|
![]() by mukai-message
検索
カテゴリ
全体
山はあっても 山梨県・・ ○北杜市を追っかけます ○放 射 能 汚 染 ●測定プロジェクト ○防 災 !! ○里山を守る・壊す ●太陽光発電の諸問題 ●中部横断自動車道 ●リニア中央新幹線 ○ほくと景観まちづくり ○ほくとで アート♪ ○男女共同参画都市宣言! ○北杜市 2005-06 ●男女共同参画 2005-06 ●地域委員会等 2005-06 ○市民・地方自治・・・ ☆ここは圏外・ひとやすみ ☆このブログについて 未分類 ブログパーツ
以前の記事
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||