▷2016年1月16日(土)付 八ヶ岳ジャーナル 記事 ![]() 北杜市の太陽光発電設置箇所が目立って増加したことに懸念を抱いた市民たち(「太陽光発電を考える市民ネットワーク」ほか多数)が活動を始めたのは、2015年の春頃でした。以来、「市民ネットワーク」により11,395筆の要望署名が集約され、議会での質問も複数回行われ、まちづくり審議会では「より明確な景観基準を定めるべき」などの実効性のある改正を求める意見が多く出されたにも係わらず、北杜市の今回の条例案には具体的な数値根拠が明文化されていません。 また、WEBおよび紙メディアにおいて、太陽光問題が「北杜市の惨状」と何度か取り上げられてきたのですが、北杜市の姿勢は、何故か未だに住民の方を向いているとは思えません。 以下は、「市民の皆様とともに」とHP上で謳う白倉政司市長の言葉です。 ![]()
さて、現在、北杜市小淵沢町に大問題が持ち上がっています。よく知られた「大滝神社の湧水」の裏山一帯が伐採されようとしているのです。 ![]() ![]() 大滝湧水については、また改めて詳しくお伝えします。 〜パブリックコメントの詳細は、以下をご覧ください〜 More [北杜市景観計画 パブリックコメント] ■
[PR]
#
by mukai-message
| 2016-01-24 19:40
| ●太陽光発電の諸問題
「ビキニ環礁から福島までの距離(1)<放射線を浴びたX年後>」掲載から1年後に、朗報が流れました。四国の高校教師と生徒たちの地道な調査が、ローカルTV局のディレクターの手によって日の目を見るまでには長い歳月が流れましたが、真実を風化させまいと取り組む姿勢が人々を動かしてきたのだと思います。 毎日新聞 2016年1月11日配信の記事 ■
[PR]
#
by mukai-message
| 2016-01-12 19:45
| ○放 射 能 汚 染
![]()
#
by mukai-message
| 2016-01-12 17:32
| ○放 射 能 汚 染
|
![]() by mukai-message
検索
カテゴリ
全体
山はあっても 山梨県・・ ○北杜市を追っかけます ○放 射 能 汚 染 ●測定プロジェクト ○防 災 !! ○里山を守る・壊す ●太陽光発電の諸問題 ●中部横断自動車道 ●リニア中央新幹線 ○ほくと景観まちづくり ○ほくとで アート♪ ○男女共同参画都市宣言! ○北杜市 2005-06 ●男女共同参画 2005-06 ●地域委員会等 2005-06 ○市民・地方自治・・・ ☆ここは圏外・ひとやすみ ☆このブログについて 未分類 ブログパーツ
以前の記事
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||